不動産投資と株式運用は初期費用が必要となり、専門的な知識も要求されます。

不労所得を得る手段①

真剣に不労所得を得たいと考えているなら、具体的な手段を知っておくと良いでしょう。
どのような選択肢があり、それぞれにどんなメリットとデメリットがあるか把握するのが大切です。

 

ここでは不労所得の代表格であり、大きなリターンが見込める不動産投資や株式運用について見て行きます。
古くからある王道の手段なので解説している本や記事も多いでしょう。
ただし、初期費用が必要で専門的な知識も要求されるのでハードルは高めです。
詳しい説明は省き、どんな仕組みで不労所得を得られるのかをまとめたので紹介したいと思います。

 

 

不動産投資で不労所得

高層マンションの画像

 

初心者にまったくおすすめ出来ないのが不動産投資による不労所得です。
そもそも土地や建物、マンションなどを所有していなければビジネスが行えません。
購入する場合は初期費用として数百万が必要になり、それを回収するのは何年も先の話になります。

 

さて、この不動産投資で不労所得を得る方法ですが、基本的には賃貸が一般的です。
マンションであれば他人に貸して家賃収入を得る、土地であれば駐車場にして収入を得る、などの方法があるでしょう。
需要があれば安定した不労所得になりますが、利用されなければ税金や維持費だけが増えてしまいます。

 

マンションも借り手が見つからずに空室が続くリスクもあるので決して楽ではありません。
駐車場の場合だと、利用される頻度が少ない田舎であれば無意味になります。
日照時間が長いのであれば太陽光パネルを設置して発電による不労所得を得るのも良いでしょう。
しかし、これにも太陽光パネルを購入する初期費用は発生してしまいます。

 

不動産を活用した不労所得は大きなリターンを見込めますが、初期費用が高額でリスクは大きいです。
家賃収入などで安定した生活は理想的なものの、実現させるのは非常に大変でしょう。

 

 

株式運用で不労所得

スマホで株価をチェックする様子

 

こちらも不動産投資と同様にメジャーな不労所得の1つです。
株式を保有しているだけで利益が発生するので不労所得に該当しています。
ただし、株の購入には相応の初期費用が必要になるのでリスクは低くありません。

 

株式運用で不労所得を得る仕組みですが、大きく分けて2種類あります。
1つ目は株式を保有した状態をキープして、利益を出した企業から配当金をもらう方法です。
これは成長が見込まれる企業を見極めて株を購入しなければなりませんし、初期費用も数百万単位で必要になります。
数万円でも株を保有することは可能ですが、リターンが少ないので微妙でしょう。
ちなみに、株主優待を受けられるメリットがあるので、そうした情報を加味してみるのも良いです。

 

2つ目は短期で株の売買を繰り返し利益を出すデイトレードです。
これも不労所得の一種ではありますが、常に株式市場をチェックしなければいけないので負担は大きいでしょう。
専門的な知識も必要ですし、先見の明も求められるので初心者が利益を出すのは難しいです。
いずれにしても、株式運用で不労所得を手にすることは可能なので、自信がある人はチャレンジしてみましょう。

page top